2011-10-18 Tue 03:56
こんばんはー、こんにちは、おはようございます~。
すっかり秋です。 てか、更新が久しぶり過ぎて、ログインのIDやらパスやらを思い出せず、 うっかりこのまま更新不可能になって終わるのか!? と、マジで焦りましたよ ![]() 皆さま、とにかくとにかくお久しぶりですー。 お元気にされてますでしょうか?? 我が家は神戸から三重に引っ越して、もうすぐ1年になります。 縁もゆかりもないこの地に来て1年。 ようやくひとりでぷらぷらしても、なんとか自力で帰ってこれるようになりました ![]() ![]() 方向音痴は、治りようがないみたいやけどなー。 ほほほ。 今日ね(や、正確にはもう昨日やけども)、 とあるコンビニに行きたくて、どっかで見たような気はしたんですが、 あたしの車にはナビなんてハイテクなものはついてないので、 携帯で検索して、更に地図とか見てなんとなく行けそうやったから、 知ってる道を選びながら行ってみたんですよ。 そしたらなんと、結果的にはうちからほぼ一本道で行けるような場所やったのに、 ぐるっとめっちゃバカバカしいくらいに遠回りしてたどり着いてたんです… 着いたらわかった ![]() 道ってつながってるもんなんですねー… でもいいんです。 頭ん中で、知ってた道どうしがつながったから。 きっとこうしてみんな大人になっていくのよ。 ![]() 大人って、大変なんでちねー。 そうよ、コニ―。 大人は色々と大変なのよ。 今年は本当に大変やったのよ。 某ブログで、ブログをすっかり放置してたあたしの代わりに、 姉さんが報告してくれたんですが、 あたくし今年に入って名字が変わったんですよ。 珍しくて普通のハンココーナーにはまずない名前から、 いっぱいあるハンココーナーにならたいていある名前に変わりました。 そしてそんな名字での呼ばれ方にも、だいぶ慣れてきました。 や、そんな報告ではなく、 6月には無事結婚式も挙げ、 うちのチビたちも、挙式でちょこっとがんばってもらいましたのよ。 ![]() 挙式てめんどくさいなぁー。 はちみつは、大役やったもんね。 ちなみにこの2匹が着てる白ドレスは、かえる姉さんの手作り。 なんだかんだと忙しい姉さんに、なんの遠慮もなく、 当然のようにこんな凝ったものを作らせたあたし ![]() 姉さん、ほんまにありがとうございました ![]() ![]() <リングガールなちびたち〉 挙式は人前式にしたので、ルールはなく、 リングを背中に付けたはちみつがどこかへ走り去っても、 「みんなで捕まえれば面白いか~」 とか思ってたのですが、 どうもこんな度胸だけは飼い主に似たのか、 たくさんのひとがいる中で、ほとんど寄り道せずに、無事にリングを運んでくれました。 ![]() うちなんも面白なかったけどなー。 それはしゃあないわー。 ちなみに今回の画像は、全部プロのお姉さんが撮ってくれてるものなんですが、 いつも通りのやる気のないはちみつの顔が、 申し訳なくて笑えます。 ![]() 向かって右側で、テンションの低いはちみつとコニ―を抱いてるのが(笑)、 かえる姉さんとニキティーさん。 「アラサー素敵独(毒)女の会」からは、ひと足早く足抜けさせてもらいましたが、 何度も一緒に泣いて、どんなことも笑い飛ばしてくれたこの二人には、 どうしてもこの結婚式に来てほしかったから、 二人が来てくれて、本当にうれしかったんです。 二人とも、本当にありがとう。 それから、結婚式前日から、2泊もうちのちびたちを押し付けたのに、 快くあずかってくれたえりさん!! ホンマに助かりました。 ありがとうー。 そして、多分誰もこのブログは読んでないかと思うけど、 この場を借りて、この日、あたしたちのために時間を作って来てくださった皆さまにも、 感謝します。 ありがとうございました。 たくさんの祝福をこれでもかってくらい受けて、 あたしはとってもご機嫌でした。 まぁただちょっとひとを呼び過ぎて、 後半からは写真疲れで、ひきつった笑顔を残しているかもしれませんが… ![]() 人生はほんと色々で、ブログを始めた頃は、 今がこんなことになってるなんて、想像も出来なかったなぁー。 そして多分これからも、きっと色んなことがいっぱいあるんやと思う。 だから皆さま、不定期の思い付き更新にはなると思いますが、 改めまして、どうぞこれからもよろしくお願いいたしますねー ![]() 久々更新でした。 |
2010-12-15 Wed 00:53
12月5日、大阪にてDLC(ドッグライフカウンセラー)の実力向上セミナーが開催されました。
とは言っても、参加者は7名で、 参加者とボスである三浦代表との距離が、とっても近いセミナーでした。 前回参加したときは、もう少し参加者がいたような… 大阪のDLCは、多いらしいんですけどねぇ。 前日の、東京セミナーの方が人数は多かったようです。 でもま、個人的には人数少ない方が好きなのでいいんですけど ![]() そんなこんなでセミナーは始まり、 そうそう、今回はDLC仲間でもありブログ仲間でもある、 マイロとおかんのおかんちゃんと一緒に参加したので、 良かったらおかんちゃんのブログものぞいてみてくださいましね? ![]() さて、では今回の気付きへ。 まず、最初に聞いたのは、 現在の日本で暮らすペットとされる動物たちの管轄先のお話など。 とってもややこしいことに、あたしたちと暮らしているワンコにゃんこに関しては、 環境省だったり、農水省だったり、各自治体だったりが、 それぞれ色んな分野に分けて管轄しているらしいのです。 そして、それがそれぞれどんなことを管轄しているかは、 決して細かいことを忘れた訳ではなく、 当ブログの管理人はそんなややこしいことは求めていない、 というとっても自分勝手な名目にて割愛させていただきます ![]() ただ、そんな風にいくつもの団体が絡んでくることで、 法律に関しての整備がなかなか難しかったり、 何をどこに聞けばいいのかがちょこっとややこしかったりするらしい、 と言うことだけお伝えしておきますね?。 ![]() ちゃんとメモってこーへんからそんなことになんねん。 はっちー… どうしてみんながきちんとかりかりノートをとっているときに、 あたしだけぼーっと代表の話を聞いていたことを知ってるの!? でもね、でもね、あたしは書かずに頭にいれとくタイプなんよ。 ノートとってると、そのときさっぱり頭に入らないんよ。 同時にふたつ以上のことは出来ないんよーっ!! ![]() とまぁ言い訳はこれくらいにして、 その後DLCの母体であるSES(社会動物環境整備協会)の活動などをお勉強し、 SESがこれからやろうとしていることや、 現在の活動内容なんかを教えていただきました。 ![]() ほなそこはちゃんと頭に入ったんやろなぁ?? ええもちろんですわっ。 ほんの一部はメモもとってますわっ。 と言うか、真面目にこれから協力出来るようになりたい、 と思える活動があったので、かなり気合スイッチ入りましたです。 そしてその活動がスタートすれば、 今より多くの保護ワンたちに、あたたかい家庭で暮らすチャンスがやってきます。 全てのワンが、幸せに暮らす。 これは、あたしの大きな夢のひとつです。 夢、と言いながらも今出来ることと言えば、 自分ちのコを愛すことくらいなのですが。 ![]() 愛す??愛すと言いながら、ウチの利き足知らんかったんはどこのどいつや??? はうっ。 お勉強コーナーの後、三浦代表に突っ込まれたワンの利き足について。 皆さまは、自分ちのワンズの利き足がどっちかご存知でしょうか?? あたしは、そう言えば前のコのは調べたような気がするのですが、 はちコニに関しては調べてませんでした。 ちなみに利き足の調べ方は、 ワンズに「待って」をかけて、それから「おいで」と呼んだときに、 最初に出る足のことだそうです。 ワン全体としては左が多いとか。 うちに帰って調べてみたところ、 はちみつは右利き、コニーは左利きでした。 余談ですが、利き足と同じように、ぐるぐると回る方向も、 ワンによって回りやすい方向があったりするようです。 なので多分、「バーン!」とか「ぐるりんぱ」なんかの技にも、 やりやすい方向があるんでしょうね?。 と、横道にそれましたが、 三浦代表が仰ったのは、「利き足を知っておけ」と言うことではなく、 「ワンたちをよーく観察して、よーく知っておきなさい。」 と言うことでした。 例えば、 「うちのコは撫でられるのが好き」 と言うことを知っているなら、 「どこをどんな風に撫でられるのが好きなのか」 と言うことまで知っておいて欲しい。 手のひらを使うのか、手の甲を使うのか、 ゆっくりなのか早くなのか。 そう言うことを知っておくことで、 褒め方や叱り方の好みや、 言葉はなくともたくさん伝えようとしているワンたちの想いを、 知ってほしいということでした。 そして、そうしてワンたちが伝えようとしていることを知るだけで、 今まで解決出来なかった問題や、気付かなかった間違いなどに気付け、 これまで以上に伝わりあう生活がやってくるのだそうです。 ![]() コニーの可愛い顔が、この赤いのがジャマで見えないでち。 てかこいつ誰やねん・・・ とか、まぁ伝わりあってるのかどうかは我が家は定かではありませんが ![]() でも今回セミナーに参加して、 自分の観察力が、まっだまだ甘かったことには気付けました。 そしてワンズの可能性も、きっとまだまだあるんだろうなぁと思ったのでした。 さぁて次は、何に挑戦しようかしらね? ![]() |
人生時間がありそうで 環境や状況を考えたりすると、
実はなかったりするのだから。
やめることはいつでもでたんぽぽ秋の夜長に。おひさしです~
いやー うちも更新が気ままになっていたので、久々にコニーたちはどんなかな?と思って、ブログ拝見したら
なんと まあ 奥様になってただなんて!!たんぽぽ秋の夜長に。おめでとう(^O^)/ご結婚おめでとうございます
かえるさんのブログで楓奈さんが結婚された事は知っていたんですけどね(^_-)-☆
今は三重にいらっしゃるんですね。
わんこと一緒の結婚fuku秋の夜長に。<本当に久々にPCを触っていたら
こんなおめでたい記事を発見!!!!
本当におめでとうゴザイマス。
リングガールの衣装も思いつきも、とってもお洒落で
楓奈さんのセンりぼんねこいま、できることを。しっぽネットとても素敵な活動ですね。
本格的にどんどん広がって行けば嬉しい限りです。
気付けば広島ドッグパークのボラをしてから4年の月日が
流れている事に最近気りぉのぁいま、できることを。しっぽネット、ステキな活動ね♪
楓奈ちゃんなら絶対出来るよ!!
ナルトくんの力って今までもこれからもずっと続いてもっともっと強くなっていくんだね☆すごい!!
私らりいま、できることを。お互い似た生活送ってるわーww
ブログの更新時間が一緒ですわねー。
あたしも、そろそろ本気だして行こうと思ってる次第です。
…が!! あたしまだ、DLCのあの会マイロのおかんお勉強会in大阪でした。久々にお邪魔しております。
あけおめ。今年もどうぞよろしくね。
おーおーおー!
書いてますなぁー!あたし、まだ途中ですわ。
そうそう、法律の話を次に書こうと思マイロのおかん関西人のほこり。書いてる書いてる!多分更新してるんじゃないか・・・?と寄ってみたわけです。うふ。
先日はいろいろありがとう。逢えて嬉しかった。
テンション上がりすぎたよ。
私もカメ更新、そしマイロのおかん関西人のほこり。はい。私もすっかり鈍足更新になっております。
お元気そうで何よりです。
つか、なんかとっても幸せそうじゃあないですか。
いいなー、このこの~☆
世の中お寒い季節あわぐるりんぱ♪どぉーもーぉーっヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪
ご無沙汰っす♪芸仕込んでんだぁ~すごいじゃん
ウチは、仕込むどころか言うことさえも聞かない~(_≧Д≦)ノ彡☆ばん朋いきだおれ?。コニーはやっぱり何もできないのかな。育った環境が悪かったのかな。三つ子の魂100までなのかな。ニキティぐるりんぱ♪おっ・・・クルリンパ可愛い~♪
しかも上手に動画撮れてるっ・・・
我が家も最近NOAさんが伏せを覚えましたよw
今頃?なのですが・・・カフェなどで待って貰う時にりぉのぁぐるりんぱ♪<お元気そうで何よりです。
上手にクルリンパしてますねぇ!
何歳になっても新しい芸って覚えられるんだ、と感心しました。
小太郎を見ていると、2歳くらいまでは凄くりぼんねこいきだおれ?。<ワンコって上手に家の中で一番涼しい場所をGETして寝てますよね~。
はっちーはドアの隙間の風の通り道を見つけたのかしら?
小太郎は涼しい場所に寝ていて
私が傍りぼんねこいきだおれ?。毎日ジメジメ暑いですね><
我が家も二匹生きてますよっ♪
そして私も何とか頑張っています。
お互い頑張り過ぎない様にしましょうね♪
生き抜きはめっちゃ必要ですもんりぉのぁすっ飛ばして。元気なら安心だわ~
我が家も忙しいんだか なんだかなあですよ。
でもなんとか生きてますよ(笑)
ゆるゆる とね~たんぽぽすっ飛ばして。お元気そうで安心しましたっ♪
そして私も元気ですよっw
お仕事も忙しいですが二匹に癒してもらいながら
頑張っていますヾ(;´ω`*A
オヤツをモグモグする姿・・・りぉのぁすっ飛ばして。fukuさん2度目のチャレンジ、応援しますよー♪
試験は相変わらず難しいのですねぇ。
でも、ウィルくんとくりちゃんととーっても幸せに暮らしてるfukuさんなら、ドッグライ楓奈すっ飛ばして。生きています報告に笑っちゃいましたよ
元気で何よりです♪
2月にドッグライフカウンセラーの試験を受けました・・・
が合格点まで6点足りませんでした。
2度目fukuもう春だから。お大事に手術なしでよくなるといいですね!!
心より、お祈りしてます。
ララの目も、喧嘩で傷ついてしまったので、そのことを思い出します;;うちは、視力は落ちてしまったけどララカチハはなとなみだとお祝いと。わぁ~♪おめでとう
花嫁さんのブーケをGETしんたんだぁ~
次に幸せをつかむのは楓奈さんですね
ハッチーもコニーちゃんも元気でなにより!
私もインフルエンザの注fuku手をのばせばそこに。コメントありあと~♪現在お返事祭りちゅー。
全部出来るかなぁ・・・(笑)
朋しゃんー。
そーなんよ~。
めっちゃぶーちょん。
でもオヤツなんかあたしが出掛けるときにちょこっと楓奈コメントありがちょ。お返事大変遅くなってしまいました。。。
いつも優しいコメントありがとなのです。
りぉのぁしゃん。
いらっさいましぃぃ
りぉのぁさんもお元気そうで何より楓奈陽ごこち。コメントありがと~。お返事が半年以上経ってますが・・・
たんぽぽさん。
えへへ。
ホント調子がいいので、嬉しい毎日ですよー。
ぽてちゃんもこたちゃんも元気そうで何よりです♪
楓奈検診の秋。お久し振りです♪
皆ちゃまお元気そうで・・・ふっくらと(笑)何よりですw
コニちゃま・・・パジャマ姿?激可愛いですねっ(*´エ`*)
はっちーの突っ込み加減が最高ですwりぉのぁ検診の秋。<ご無沙汰しています。
丸々されて
お元気そうで何よりです(^◇^)
それにしても、2匹ともチッチャこっくて可愛いですね。
私は元々大型犬に惹かれるのですが
お洋服をりぼんねこ検診の秋。にゃはは~。
布団係りわかるで。うちもそうよ。
マイロは寒がりやから布団から出ていくことはないけど、あたしと、おとんの間を行ったり来たり・・・を繰り返しておりまマイロのおかん手をのばせばそこに。ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
はっちー、ブーちゃんなっちょるがんっ(」 ̄x ̄)」ショッ!? (/||  ̄□ ̄)/ショエェェーーーッ!!
オヤツの誘惑に負けたのか?!( ̄∀朋おもい。コメントありがとー。お返事すっかり遅くなってしまいました。。。
あわさん。
今日の検査も良好で、はっちーはすっかり元気なようです。
でも、お薬生活はまだまだ続きそう。
いつ楓奈